製造業の品質管理を支える要素「4M」「5M+1E」「6M」とは?

製造業の品質管理を支える要素「4M」「5M+1E」「6M」とは?

製造業の品質管理を支える要素「4M」「5M+1E」「6M」とは?

製造業に限らず、企業においては製品やサービスの品質管理は最も重要な業務であるといっても過言ではありません。そんな品質管理を行なう要素の集合体として「4M」という言葉は製造業に携わっている方なら馴染みのある言葉だと思います。

しかし、近年の製造業には4Mを発展させた「5M+1E」や「6M」といった考え方を重要視することも少なくなくなってきました。

4Mに加えられた「M」や「E」の意味を理解して、製品やサービスの品質管理において考えるべき要素として、自社の品質管理にも取り入れるために理解していきましょう。

製造業の品質管理を要素の集合体

製造業の現場において必ず発生する品質管理業務ですが、適切に生産ラインを稼働させて、出来上がる製品の品質を管理するための要素として「生産の4要素」とも呼ばれる「4M」があります。

時代の変遷により、「4M」は「5M」「5M+1E」、「6M」と重要な要素を増やしてきています。それぞれどのようなものなのか見ていきましょう。

4M:製造業における生産の4要素

4Mは「Man」「Machine」「Material」「Method」で構成される生産現場で必ず発生する品質管理の業務を適切に行なうための4つの要素を言います。

  • Man:人
  • Machine:機械
  • Material:材料
  • Method:方法
関連記事

製造業において、作業効率の改善はとても重要です。生産性や品質を向上させるだけではなく、余計な作業を減らすことで、安全性の向上や作業員の負担の軽減にもつながるからです。場合によってはコスト削減にもつながり、作業効率の改善は、企業にとっ[…]

製造業における生産の4要素「4M」とは?

5M+1E:品質維持のため検査・測定や作業環境を重要視

従来の4Mの要素に「Measurement」と「Environment」の2つの要素を足したもので、「Measurement」の意味する検査や測定が品質向上を考えていく上で重要な要素とされるとして追加されました。

  • Man:人
  • Machine:機械
  • Material:材料
  • Method:方法
  • Measurement:検査・測定
  • Environment:環境

近年では4Mに足された「Measurement(検査・測定)」の要素は品質管理における重要な項目として管理することが一般的になってきたこともあり、4Mに加える新たな要素として追加されました。また、品質の維持という観点で、温度や湿度などの作業環境を管理することが求められるようになってきました。例えば製造業でよく扱われる金属は温度によって膨張したり、収縮したりすることがあるため、精度にバラツキが発生してしまいます。そのためバラツキ防止のためにも金属を加工する際の温度管理を重要な要素と考えるようになっています。

関連記事

製造業において、品質管理はとても重要な要素です。顧客は優れた製品を求め、その信用に応えるためにも、企業は安定した品質の製品を提供する必要があります。低品質の製品を提供するようでは顧客からの信用は低下し、結果として経営のピンチに陥るで[…]

5Mとは?製造現場の管理に必要な5つの要素「5M」

6M:多品種少量生産時代に必要な生産ラインのマネジメント

6Mは、上述の5Mに加えて「Management」の要素を足したものです。

  • Man:人
  • Machine:機械
  • Material:材料
  • Method:方法
  • Measurement:検査・測定
  • Management:マネジメント

現在の製造業では、「多品種少量生産」が求められるようになりました。それに伴って、生産ラインが複雑化したり、生産ラインを変更することも余儀なくされます。そのため製造する製品によって生産ラインを変更していく柔軟性が求められ、次々と変化する生産ラインや作業内容をしっかりと管理していくことが必要となってきます。

そのため、生産ライン全体を見渡して、適切にマネジメントを実行することが大切と考えられるようになった結果、誕生した考え方です。

製造業における品質管理とは?

製造業における品質管理とは、「モノ」の品質を管理するだけでなく、企業の信用を保つための対策です。

もちろん「モノ」の品質を保つという意味でも重要で、不良品を出さないようにすることも大切です。

製造業にとって非常に重要といえる品質管理を実施するポイントとしても、「Man:人」「Machine:機械」「Method:方法」「Material:材料」の4つの要素を意識することは、問題点を把握しやすくするためにも必要なことです。

下記の記事では、4M管理以外での品質管理を実施する上で重要となってくるポイントもご紹介しています。ご興味がありましたら、ご参考にしてみてください。

関連記事

製造とは、ただ商品を作れば良いわけではありません。質の悪い商品には顧客がつかず、最終的には企業倒産の原因にもなります。品質管理とはそれほど重要なことであり、消費者が満足するための品質を、企業側は常に提供する必要があるのです。 […]

製造業の品質管理を構成する3つの要素と実施する上での4つのポイント

まとめ:「4M」「5M+1E」「6M」の要素を見極めて改善ポイントを見つける

近年の製造業は、多様化する顧客ニーズに柔軟に対応するために多品種少量生産へと業務形態をシフトすることが求められるようになっています。対応していくためには様々な問題が発生してくると考えられますが、生産現場においては必ず発生する品質管理業務は最も重要な業務といっても過言ではありません。

そんな品質管理を適切に実施していくために、「4M」「5M+1E」「6M」の要素を見極めて、より良く品質を改善するポイントを見つけていくことが重要になります。

生産管理システムの選び方「37のチェックポイント」無料でプレゼント!
「生産管理システムの選び方 37のチェックポイント」を無料でダウンロード!
多品種少量生産、試作、特注、一品物など種類が増えるほど管理が煩雑になり、生産管理システムを導入する会社が増えています。
自社に最適な生産管理システムを選ぶためのポイントをまとめた「生産管理システムの選び方 37のチェックポイント」を無料でご提供いたします。このチェックリストは、システム導入の際にRFP(提案依頼書)を作成するためのガイドとしても活用できます。自社のニーズに最適なシステムを見極めるための基準を明確にし、提案を受ける際の比較検討に役立ちます。生産管理の効率化と成功への第一歩を踏み出しましょう!

生産管理システムの選び方「37のチェックポイント」無料でチェックリストをダウンロードする