「IT導入補助金2025」が利用可能になりました。

2025年も「IT導入補助金」の対象ツールとしてFUSEが登録されました。
昨年に続き、株式会社日本コンピュータ開発は「IT導入支援事業者」として認定され、生産管理システムFUSE(フューズ)の導入にIT導入補助金を活用できるようになりました。

「紙の作業指示書をやめたい」
「作業進捗を見える化したい」
「技術継承や属人化の解消を進めたい」

そんな現場の悩みも、補助金の活用で導入コストを抑えながら解決できます。

「補助金について詳しく知りたい」「補助金を活用してFUSEの導入を検討している」といったご相談を承っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。

IT導入補助金とは

IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者の皆様がITツール(ソフトウェア、サービス等)を導入する際、その経費の一部(最大450万円)を補助することで、企業の業務効率化・売上向上を支援する国の制度です。

IT導入支援事業者・ITツール検索はこちら

補助対象となる企業について

中小企業、小規模事業者(個人事業主を含む)が対象です。
業種や資本金、従業員数の条件など、詳細は以下よりご確認ください。

補助対象の詳細はこちら

補助金額について

導入費用の1/2、最大450万円が補助されます。

補助金額の詳細はこちら

申請締切等のスケジュールについて

IT導入補助金は複数回の申請締切日が設けられています。
申請準備には時間がかかるため、早めのご相談・計画立案をおすすめします。

IT導入補助金交付申請の締切等のスケジュールはこちら

申請の流れについて

申請には事前準備が必要です。
詳細な流れは以下よりご確認いただけます。

申請の流れはこちら

まずはお気軽にご相談ください

「自社も対象になるのか?」「申請はどう進めればいいの?」
そんな疑問にも専門スタッフが丁寧にお答えします。

補助金活用での導入をご検討の企業様は、まずはお気軽にご連絡ください。

生産管理システムの選び方「37のチェックポイント」無料でチェックリストをダウンロードする